2021.10.28 19:37大阪発ミラノ行きコロナ禍で3回目のイタリア入国です。10/26日にエールフランス、パリ経由でイタリアに入りました。その時の状況をお伝えします。イタリア入国の条件は、イタリア入国72時間以内のPCR検査(または抗体検査)の陰性証明(英文)、ワクチン摂取の英文証明書、イタリア政府が用意したPasse...
2021.10.21 01:55PRは必要か?クライアントには現地PRを紹介しています。簡単に言えば、現地PRの作業はヨーロッパのメディアに対してクライアントの紹介、また展示商品の紹介です。具体的には、クライアントの紹介文の作成、製品の紹介文章の作成、そしてこれらの資料を各メディアの担当者へ配布し、メディアへの掲載を促します...
2021.10.21 01:42サローネ出展準備2022年版2021年のSuper Saloneが9月開催であったため、全体的に少しスケジュールが遅れている感じがします。そこで、実際のスケジュール感を改めて書いてみようと思います。まず、2022年のサローネの開催期間は4/5-10日です。つまり、一般的には4/5日が開催初日、最後の土日が一...
2021.10.21 01:28改めてミラノデザインウィーク出展とはミラノサローネやミラノデザインウィークに出展するメリットは、以前の記事でも書いた気がしますが、改めてお伝えしようと思います。ミラノサローネはCOSMITという団体がミラノ郊外のRHOにある巨大展示会場で開催する家具+照明器具、または家具+水回り製品の展示会です。一方ミラノデザイン...
2021.10.19 11:36Milano Design Week 2022に向けて先月のSuper Salone 2021が終わり、Milano Design Week 2022に向けてゆっくりと動き出した感があります。実際少しずつ連絡が届き始めていますが、まだまだ決まりきっていないことも多いようで、場所探しなどもう少し余裕がありそうです。実際Superstu...