日本からの発送
この数日でクライアント数社から荷物の発送の連絡が来ました。最近は外資系の方が良いのでしょうか?1つも日本の運送会社ではありませんでした。
別に海外の運送会社を使うことに反対しているわけではないのですが、大手は対応が微妙です。日本で受注しておきながら、細かいところは現地法人に伝えてください、とか正直適当すぎる気がしています。当たり前ですが、現地法人は別会社なので、同じようでいて別物です。
そしてすでに関税で引っかかったと連絡が。
印刷物を送ってくるお客さんが多いですが、正直イタリアで印刷してもよいのでは?と思うことはあります。強くお薦めするほどメリットはありませんが。ただ、通関を考えると手間は少ない気がします。純粋な印刷費用はイタリアの方が高いと思います。
で、製品はATAカルネ使って往復する方が運営上安全だと思います。印刷物は消費するので、ATAカルネは使えません。
0コメント