ホテルの近況(2018/01)
年も明けまして、そろそろお客様からのホテル探しの依頼が増えてきました。
一般的にミラノサローネの水回りの年は、照明の年よりも集客が多いそうです。そのためなのか、昨年のホテル探しと比較しても気持ち高い金額設定になっています。
私のホテル探しは大体2パターンあり、お客さんが少人数の場合は、直接ホテルに電話します。ただ、お客さんが大人数であったり、複雑な日程の場合は現地の旅行代理店に仲介に入ってもらいます。以前はお客さんの安心感も考え、現地の日系旅行代理店を使っていたのですが。。。あまりにも対応が悪く、かつ担当者が日本人ではなくなったということで、お願いするメリットもなくなったため、現在では、イタリア人のみの旅行代理店にお願いしています。不思議なことに彼らの方が、圧倒的に対応が早く重宝しています。
さて、本題ですが
現在、数人のお客さんから以下のような要望が来ています。
(A) 展示期間中ごろに、4つ星ホテルでツインの部屋(10部屋以上)、朝食付き。バスが横付けできて、街の中心から遠くない場所。
(B) 展示会開催前から、開催前期までの4日間。3つ星ホテルで、市内の展示会場まで徒歩10分くらい。シングルルーム、朝食付き
(C)展示期間中の4泊。4つ星、朝食付きで市内の展示会場まで徒歩で移動可能。シングルルーム。
(D) 3ベッドルームのアパートを展示期間前から期間終了までの通期。できれば市内の展示会場まで徒歩で移動可能な場所。
現在のところ、進捗は以下のような感じです。
(A)は市内のCrocetta駅から徒歩数分の場所で確保できています。この期間は日によって料金が大きく変わるのですが、平均して一部屋600ユーロくらいです(一人300ユーロ)。部屋の中を見たことがありますが、新しい感じの綺麗なホテルです。
(B)は4泊で700ユーロくらい。ただし比較的安い期間なので、この金額で収まっています。
(C)は4泊で1,400ユーロくらいのホテルが見つかっています。ただし展示会場からは距離があり、移動時間が30分くらいかかると思われます。別で展示会場から徒歩1分のホテルがありましたが、4泊で3,000ユーロになり、現実的ではない価格です。(全て4星です)
(D)は探し始めるタイミング的が遅すぎ、ほとんど物件がありません。一人当たりの宿泊費も200ユーロ/泊近くになる感じで、見つけるのは無理かもしれません。
お客さんには、毎日の移動に公共交通機関を使わなくても行き来できるホテルをお勧めしています。やはり、この期間中5~10%のお客さんには何かしらの問題が起こります。そのうちのほとんどが駅でのスリです。過去に何も起こらなかった年はありません。
スリに遭ってしまうと、どうしても警察署や領事館に行く必要があり、お客さんのビジネスにも支障が出ますし、手続きの補助でイタリア語ができる日本人を緊急で手配しなければなりません。この時期の日本人通訳で雇うのであれば、100~200ユーロは必要になりますので、金額的な負担も大きくなります。
0コメント